複数VODを無料体験でハシゴする方法【合法】
「VOD(動画配信サービス)の無料体験ってひとつしか使えないと思っていませんか?」
実は、複数のVODを順番に無料体験で楽しむことは合法的に可能
しかも、それぞれのサービスには特色があり、話題の新作から懐かしの名作まで幅広く楽しめるのが魅力。今回は、私が実際にやっていた“無料体験ハシゴ術”をご紹介します!

視聴者
そんなに都合よくいくの?無料だけで渡り歩けたら神すぎでは…?

はるの
実際に私もやってました(笑)うまくやれば2ヶ月近く、合法&無料で楽しめますよ!
✅ 1ヶ月で最大どれだけ楽しめる?
無料体験期間を利用して、次のようなVODを連続で体験することができます。
サービス名 | 無料期間 | アニメ作品例 |
---|---|---|
U-NEXT | 31日間 | 呪術廻戦、鬼滅の刃、葬送のフリーレン |
dアニメストア | 31日間 | アイドリッシュセブン、SAO、ガンダムシリーズ |
Hulu | 2週間 | 名探偵コナン、東京リベンジャーズ、BLEACH |
ABEMAプレミアム | 2週間 | オリジナル配信、地上波同時アニメ |
TSUTAYA DISCAS | 30日間 | ジブリ、懐かしの深夜アニメ |
このように、VODを切り替えながら利用すれば、最大で2ヶ月以上無料でアニメ視聴が可能になります。
✅ ハシゴする順番と注意点
- U-NEXTで新作・旧作・映画もまるっとカバー
- dアニメストアで“アニメだけ”の世界にどっぷり
- Huluでテレビアニメ系や劇場版をまとめて視聴
- ABEMAで話題の地上波同時放送作品をチェック
- TSUTAYA DISCASでDVD限定作品や過去の名作を補完
注意点:無料体験が終了すると自動課金に移行します。カレンダーアプリやリマインダー機能を使って、解約日を事前にチェックしておきましょう。
✅ 実際にやってみた私のおすすめルート
アニメ目的で最大限お得に活用するには、以下の順番が効率的でした。
- U-NEXT(圧倒的な配信数+映画も◎)
- dアニメストア(アニメだけならここ一択)
- ABEMAプレミアム(見逃しやリアルタイム系に強い)
リンクから無料体験がスタートできます👇


本気で一気見したい方は、1日2〜3時間ペースでもかなりの作品数が消化できます。倍速機能やオープニングスキップ機能をうまく活用すると、1シリーズ10時間以内で見終えることも。
🎯 まとめ:アニメ好きなら無料ハシゴは鉄板戦略!
- 無料体験を複数サービスで利用するのは完全合法
- うまく組めば1〜2ヶ月間ずっと無料でアニメ漬け
- スケジュール管理と視聴ジャンルの使い分けが成功のカギ
無料体験をうまく活かせば、お金をかけずにアニメライフを充実させることができます。あなたもぜひこの“合法裏ワザ”、試してみてくださいね!
※本記事にはアフィリエイトリンクが含まれる可能性があります。
コメント